一時里帰り
2005年9月17日カリブの壺地帯で海事上げをしているんですが、ここってレベルの上がりの早さに見合わぬ艦隊揃いの悪さですね。ま、時間が朝とかお昼なのでそうなっているかとは思うんですけど。
メノウが安かったのもあって一旦欧州へ帰還しました。
そこで造船造船また造船。結局、戦列艦4商用ガレオン2商用クリッパー2を納入。最近はイスパニアの方でも戦列艦注文が多くて嬉しい限りです。
メノウが安かったのもあって一旦欧州へ帰還しました。
そこで造船造船また造船。結局、戦列艦4商用ガレオン2商用クリッパー2を納入。最近はイスパニアの方でも戦列艦注文が多くて嬉しい限りです。
続・海事上げ
2005年9月16日戦闘レベル48になりました。
50まではストレス無く上げられる感じはするんですけど、それからが大変かなぁとか思ったり。
今の感覚から言うと52で挫折は確定です。
両替商転職クエが出ましたがー
どうしましょ!
50まではストレス無く上げられる感じはするんですけど、それからが大変かなぁとか思ったり。
今の感覚から言うと52で挫折は確定です。
両替商転職クエが出ましたがー
どうしましょ!
海事上げスタート
2005年9月14日いつにしよう、いつにしよう、と考えていた海事上げ始めました。
会計スキルが上がったのでキリ良い感じで。
現在45。目標は、やはり戦列搭乗可能のレベル52ですね。
出来れば54まで頑張りたいですが!
造船をしていると改造もしてあげたくなるので、ほぼそれ目的だったりします。元が商人&レベル上げ最重視なもので、スキルすかすかなのですよ。壺で見掛けてもその点には触れないように・・
爵位の一つでも欲しいところ。
冒険はまだ2個だったかな・・こっちをやれば上がりそうですけど、造船優遇冒険職無な時点で諦めてたり。
会計スキルが上がったのでキリ良い感じで。
現在45。目標は、やはり戦列搭乗可能のレベル52ですね。
出来れば54まで頑張りたいですが!
造船をしていると改造もしてあげたくなるので、ほぼそれ目的だったりします。元が商人&レベル上げ最重視なもので、スキルすかすかなのですよ。壺で見掛けてもその点には触れないように・・
爵位の一つでも欲しいところ。
冒険はまだ2個だったかな・・こっちをやれば上がりそうですけど、造船優遇冒険職無な時点で諦めてたり。
なんとなく
2005年9月12日Blog自体は他にあるんですが、大航海時代というネットゲームに関する話題が多くなったので、それに関する話用に作ってみました。
いつまで続くか不明であります(^-^>
いつまで続くか不明であります(^-^>